HomePodをTVスピーカーとして利用する

Apple

我が家にはHome Podという、Appleのスピーカーがあります 2台 

このスピーカー、BluetoothではなくAirPlayというAppleの規格を使って音を飛ばすので、TVから直接Home Podに飛ばせないんです(その分非圧縮で送れるので音がいい)

MacやiPhone、iPadからは飛ばせます

ちなみに、最近のTVはAirPlay対応してるので飛ばせそうですが、受信しかできないので残念ながらムリです

そこで必要なのがAppleTV

普通のTVをスマートTVにしちゃいますよっていうやつ(だいぶ大雑把)ですが、AirPlayの送受信器としても使えちゃうんです

設定も結構簡単

せっかくなのでご紹介

必要なもの

  • Apple TV 4K(第2世代以降)
  • HomePod または HomePod mini
  • HDMI ARC または HDMI eARCに対応したTV

①HomePodを特に何も気にせず初期設定

②Apple TVも何も気にせず初期設定ですが、HomePodとApple TVが同じ部屋になるように割り当てる 基本的には意識せずとも割り当てられますが、違ってしまった場合も大丈夫です

  • ホームAppで同じ部屋にAppleTVとHomePodがあることを確認する(この画像の場合リビングルームに存在しているのでOK)
  • もし違う部屋だったら移動させたいデバイスを長押し→アクセサリ設定を選択
  • 部屋を選択
  • 移動させたい同じ部屋を選択

③Apple TVでHomePodを TVスピーカーとして使用しますか?と表示されれば疑うことなく使用するを選択

 表示されない場合は、

Apple TVのホーム画面を開き、「設定」>「ビデオとオーディオ」>「オーディオ出力」からデフォルトオーディオ出力でHomePodを選択

④上記と同じ箇所の「オーディオリターンチャンネル」で「テレビのオーディオを再生」を選択 「オン (ARC)」または「オン (eARC)」と表示されていればOK

これで完了です

これでもうまくいかない場合は TV側の音声出力設定を確認してみましょう

  • HDMIデバイスへの出力になっているか
  • HDMI CMC(各社いろんな呼び方があります ◯◯Linkとか)がオンになっているか

を確認する必要があります

HomePodはminiもあって、そちらはなかなか良心的なお値段 これもオススメです

ちなみにステレオにした方がいいかどうかですが、

TVスピーカーとして使うなら絶対2台がおすすめです

ただ、HomePodの強みは、どこに置いてもいい感じの音を聴かせてくれるってとこなので、2台両端に置かなきゃって考えなくてもいいんですよ

なので、実はしばらく1台運用でした

ところが2台にしてみたら

例の如く、おいおい、もっと早く買えば良かったー でした

音楽をよく聴いたり、映画をよく観たりされる方はやっぱりステレオの方が良さを実感できるんではないでしょうか

それに、普通のTV番組も部屋の隅でも聞き取りやすくなりますよ

もちろん、1台でもTVのスピーカーから聴くよりは全然良かったんですけどね

ということで、雑記ブログらしからぬガジェットな記事を書いちまいましたが、たまにはいいでしょう

というかカテゴリーまで作っちゃって、まだまだ書く気満々じゃーん!

ツッコミ聞こえました

それではまた

コメント

タイトルとURLをコピーしました